杵勝会や演奏会等で録音した演奏曲を、杵勝会員対象に手数料をご負担頂きますが、データ/テープ/CDにてダビングいたします。
音のライブラリーよりご希望の番号・曲目・録音方法(データ/テープ/CD)・発送先・ご住所・ご本名・芸名を明記のうえ、はがき・ファックスまたはこのページにある「〜を注文する」ボタンにてお知らせください。
1作品手数料としてデータ2,000円(税込)、テープ3,000円(税込)、CD3,000円(税込)をいただきます。
送料は杵勝会が負担いたします。(詳しくは特定商取引に関する表記をご覧ください。)
※恐れ入りますが、ダビングサービスは杵勝会員対象となっております。ご了承ください。
検索結果
■番号:496-2 時間(分):19分
曲名 |
唄 |
三味線 |
備考 |
注文内容 |
吾妻八景 |
利光、巳之助 |
勝松、(上)勝十朗 |
|
|
|
|
日時 | 演奏会名 |
2018年12月 | 歳末チャリティー長唄演奏会 |
曲名 | 吾妻八景 |
唄 | 利光、巳之助 |
三味線 | 勝松、(上)勝十朗 |
備考 | |
注文内容 |
|
|
|
日時 | 2018年12月 |
演奏会名 | 歳末チャリティー長唄演奏会 |
■番号:445-2 時間(分):34分
曲名 |
唄 |
三味線 |
備考 |
注文内容 |
吾妻八景・巽八景 |
吾妻八景)勝之弥、政之祐、巽八景)東成、利光 |
吾妻八景)勝進次、(上)裕光、巽八景)勝寿治、勝七郎 |
|
|
|
|
日時 | 演奏会名 |
2018年3月 | 関西定期公演 |
曲名 | 吾妻八景・巽八景 |
唄 | 吾妻八景)勝之弥、政之祐、巽八景)東成、利光 |
三味線 | 吾妻八景)勝進次、(上)裕光、巽八景)勝寿治、勝七郎 |
備考 | |
注文内容 |
|
|
|
日時 | 2018年3月 |
演奏会名 | 関西定期公演 |
■番号:418-2 時間(分):17分
曲名 |
唄 |
三味線 |
備考 |
注文内容 |
菖蒲浴衣 |
勝宣幸、禄宣悦、禄宣輝、禄丈、勝禄紅 |
勝禄亘、勝宣江、禄山、禄宣香、勝禄朱 |
|
|
|
|
日時 | 演奏会名 |
2014年3月 | 関西定期公演 |
曲名 | 菖蒲浴衣 |
唄 | 勝宣幸、禄宣悦、禄宣輝、禄丈、勝禄紅 |
三味線 | 勝禄亘、勝宣江、禄山、禄宣香、勝禄朱 |
備考 | |
注文内容 |
|
|
|
日時 | 2014年3月 |
演奏会名 | 関西定期公演 |
■番号:449-4 時間(分):15分
曲名 |
唄 |
三味線 |
備考 |
注文内容 |
菖蒲浴衣 |
禄丈、巳之助 |
勝禄、禄山 |
|
|
|
|
日時 | 演奏会名 |
2014年6月 | 定期演奏会 |
曲名 | 菖蒲浴衣 |
唄 | 禄丈、巳之助 |
三味線 | 勝禄、禄山 |
備考 | |
注文内容 |
|
|
|
日時 | 2014年6月 |
演奏会名 | 定期演奏会 |
■番号:423-2 時間(分):16分
曲名 |
唄 |
三味線 |
備考 |
注文内容 |
菖蒲浴衣 |
勝志寿佳、勝紗弥、勝巴弥、勝之嘉、勝之有 |
勝巴、勝之鷹、寿哉、裕辰、勝七郎 |
|
|
|
|
日時 | 演奏会名 |
2015年3月 | 関西定期公演 |
曲名 | 菖蒲浴衣 |
唄 | 勝志寿佳、勝紗弥、勝巴弥、勝之嘉、勝之有 |
三味線 | 勝巴、勝之鷹、寿哉、裕辰、勝七郎 |
備考 | |
注文内容 |
|
|
|
日時 | 2015年3月 |
演奏会名 | 関西定期公演 |
■番号:427-4 時間(分):15分
曲名 |
唄 |
三味線 |
備考 |
注文内容 |
菖蒲浴衣 |
利光、辰三郎、寿典 |
浩基、勝国毅、勝国悠 |
|
|
|
|
日時 | 演奏会名 |
2016年3月 | 関西定期公演 |
曲名 | 菖蒲浴衣 |
唄 | 利光、辰三郎、寿典 |
三味線 | 浩基、勝国毅、勝国悠 |
備考 | |
注文内容 |
|
|
|
日時 | 2016年3月 |
演奏会名 | 関西定期公演 |
■番号:488-2 時間(分):15分
曲名 |
唄 |
三味線 |
備考 |
注文内容 |
菖蒲浴衣 |
勝利郎、忠次郎、巳之助 |
裕太郎、勝国悠、裕辰 |
|
|
|
|
日時 | 演奏会名 |
2016年12月 | 歳末チャリティー長唄演奏会 |
曲名 | 菖蒲浴衣 |
唄 | 勝利郎、忠次郎、巳之助 |
三味線 | 裕太郎、勝国悠、裕辰 |
備考 | |
注文内容 |
|
|
|
日時 | 2016年12月 |
演奏会名 | 歳末チャリティー長唄演奏会 |
■番号:468-2 時間(分):16分
曲名 |
唄 |
三味線 |
備考 |
注文内容 |
菖蒲浴衣 |
勝彦、巳之助、辰三郎 |
勝松、勝寿朗、寿哉 |
|
|
|
|
日時 | 演奏会名 |
2017年6月 | 定期演奏会 |
曲名 | 菖蒲浴衣 |
唄 | 勝彦、巳之助、辰三郎 |
三味線 | 勝松、勝寿朗、寿哉 |
備考 | |
注文内容 |
|
|
|
日時 | 2017年6月 |
演奏会名 | 定期演奏会 |
■番号:440-3 時間(分):19分
曲名 |
唄 |
三味線 |
備考 |
注文内容 |
菖蒲浴衣 |
利次郎、勝四寿、勝英治 |
寿希、禄亮、勝幸一 |
3分~ |
|
|
|
日時 | 演奏会名 |
2018年3月 | 関西定期公演 |
曲名 | 菖蒲浴衣 |
唄 | 利次郎、勝四寿、勝英治 |
三味線 | 寿希、禄亮、勝幸一 |
備考 | 3分~ |
注文内容 |
|
|
|
日時 | 2018年3月 |
演奏会名 | 関西定期公演 |
■番号:411-3 時間(分):20分
曲名 |
唄 |
三味線 |
備考 |
注文内容 |
浅妻船 |
幸子、和四光、勝あやめ |
静子、勝くに緒、勝くに光 |
|
|
|
|
日時 | 演奏会名 |
2013年12月 | 歳末チャリティー長唄演奏会 |
曲名 | 浅妻船 |
唄 | 幸子、和四光、勝あやめ |
三味線 | 静子、勝くに緒、勝くに光 |
備考 | |
注文内容 |
|
|
|
日時 | 2013年12月 |
演奏会名 | 歳末チャリティー長唄演奏会 |
■番号:420-1 時間(分):9分
曲名 |
唄 |
三味線 |
備考 |
注文内容 |
操三番叟 |
合奏曲 |
|
|
|
|
|
日時 | 演奏会名 |
2015年3月 | 関西定期公演 |
曲名 | 操三番叟 |
唄 | 合奏曲 |
三味線 | |
備考 | |
注文内容 |
|
|
|
日時 | 2015年3月 |
演奏会名 | 関西定期公演 |
■番号:492-3 時間(分):20分
曲名 |
唄 |
三味線 |
備考 |
注文内容 |
操三番叟 |
和四光、勝理恵、勝千華、勝之里 |
勝代、勝壽、和季、勝由葵 |
|
|
|
|
日時 | 演奏会名 |
2017年12月 | 歳末チャリティー長唄演奏会 |
曲名 | 操三番叟 |
唄 | 和四光、勝理恵、勝千華、勝之里 |
三味線 | 勝代、勝壽、和季、勝由葵 |
備考 | |
注文内容 |
|
|
|
日時 | 2017年12月 |
演奏会名 | 歳末チャリティー長唄演奏会 |
■番号:4-1 時間(分):21分
曲名 |
唄 |
三味線 |
備考 |
注文内容 |
秋の色種 |
東音会 |
|
東音会演奏、放送より録音 |
|
|
|
曲名 | 秋の色種 |
唄 | 東音会 |
三味線 | |
備考 | 東音会演奏、放送より録音 |
注文内容 |
|
|
|
■番号:4-2 時間(分):20分
曲名 |
唄 |
三味線 |
備考 |
注文内容 |
秋の色種 |
杵屋東胡、杵屋五太郎 |
杵屋三造、(上調子)杵屋勝芳朗 |
|
|
|
|
曲名 | 秋の色種 |
唄 | 杵屋東胡、杵屋五太郎 |
三味線 | 杵屋三造、(上調子)杵屋勝芳朗 |
備考 | |
注文内容 |
|
|
|
■番号:4-3 時間(分):23分
曲名 |
唄 |
三味線 |
備考 |
注文内容 |
秋の色種 |
杵屋東胡、芳村孝次郎 |
杵屋勝芳朗、(上調子)杵屋和四蔵 |
二上り部分に入れ事の合方があります |
|
|
|
曲名 | 秋の色種 |
唄 | 杵屋東胡、芳村孝次郎 |
三味線 | 杵屋勝芳朗、(上調子)杵屋和四蔵 |
備考 | 二上り部分に入れ事の合方があります |
注文内容 |
|
|
|
■番号:5-1 時間(分):22分
曲名 |
唄 |
三味線 |
備考 |
注文内容 |
秋の色種 |
柏庄太郎、福田克也 |
杵屋勝芳朗、(上調子)杵屋和四蔵 |
|
|
|
|
曲名 | 秋の色種 |
唄 | 柏庄太郎、福田克也 |
三味線 | 杵屋勝芳朗、(上調子)杵屋和四蔵 |
備考 | |
注文内容 |
|
|
|
■番号:92-3 時間(分):17分
曲名 |
唄 |
三味線 |
備考 |
注文内容 |
秋の色種 |
吉住慈恭 他 |
|
終わりナシ |
|
|
|
曲名 | 秋の色種 |
唄 | 吉住慈恭 他 |
三味線 | |
備考 | 終わりナシ |
注文内容 |
|
|
|
■番号:125-2 時間(分):20分
曲名 |
唄 |
三味線 |
備考 |
注文内容 |
秋の色種 |
杵屋直吉、杵屋六七郎 |
杵屋勝寿治、(上調子)杵屋勝進吾 |
|
|
|
|
日時 | 演奏会名 |
1989年11月 | 東成会 |
曲名 | 秋の色種 |
唄 | 杵屋直吉、杵屋六七郎 |
三味線 | 杵屋勝寿治、(上調子)杵屋勝進吾 |
備考 | |
注文内容 |
|
|
|
日時 | 1989年11月 |
演奏会名 | 東成会 |
■番号:133-4 時間(分):21分
曲名 |
唄 |
三味線 |
備考 |
注文内容 |
秋の色種 |
杵屋崇光、杵屋利光 |
杵屋和吉、(上調子)杵屋寿浩 |
|
|
|
|
日時 | 演奏会名 |
1991年8月 | 東成会 |
曲名 | 秋の色種 |
唄 | 杵屋崇光、杵屋利光 |
三味線 | 杵屋和吉、(上調子)杵屋寿浩 |
備考 | |
注文内容 |
|
|
|
日時 | 1991年8月 |
演奏会名 | 東成会 |
■番号:149-1 時間(分):21分
曲名 |
唄 |
三味線 |
備考 |
注文内容 |
秋の色種 |
杵屋崇光、杵屋利光 |
杵屋禄宣、(上調子)杵屋勝進次 |
|
|
|
|
日時 | 演奏会名 |
1997年2月 | 東成会 |
曲名 | 秋の色種 |
唄 | 杵屋崇光、杵屋利光 |
三味線 | 杵屋禄宣、(上調子)杵屋勝進次 |
備考 | |
注文内容 |
|
|
|
日時 | 1997年2月 |
演奏会名 | 東成会 |
■番号:170-2 時間(分):21分
曲名 |
唄 |
三味線 |
備考 |
注文内容 |
秋の色種 |
杵屋禄三、杵屋勝彦 |
杵屋勝国、(上調子)杵屋禄宣 |
|
|
|
|
日時 | 演奏会名 |
1990年12月 | 歳末チャリティー演奏会 |
曲名 | 秋の色種 |
唄 | 杵屋禄三、杵屋勝彦 |
三味線 | 杵屋勝国、(上調子)杵屋禄宣 |
備考 | |
注文内容 |
|
|
|
日時 | 1990年12月 |
演奏会名 | 歳末チャリティー演奏会 |
■番号:212-3 時間(分):23分
曲名 |
唄 |
三味線 |
備考 |
注文内容 |
秋の色種 |
杵屋直吉、松永忠次郎 |
杵屋和吉、(上調子)杵屋寿浩 |
|
|
|
|
日時 | 演奏会名 |
2005年12月 | 歳末チャリティー演奏会 |
曲名 | 秋の色種 |
唄 | 杵屋直吉、松永忠次郎 |
三味線 | 杵屋和吉、(上調子)杵屋寿浩 |
備考 | |
注文内容 |
|
|
|
日時 | 2005年12月 |
演奏会名 | 歳末チャリティー演奏会 |
■番号:232-1 時間(分):22分
曲名 |
唄 |
三味線 |
備考 |
注文内容 |
秋の色種 |
杵屋東胡、杵屋禄三 |
杵屋和四蔵、(上調子)杵屋三十朗 |
一部音質悪 |
|
|
|
日時 | 演奏会名 |
1981年6月 | 杵勝会定期演奏会 |
曲名 | 秋の色種 |
唄 | 杵屋東胡、杵屋禄三 |
三味線 | 杵屋和四蔵、(上調子)杵屋三十朗 |
備考 | 一部音質悪 |
注文内容 |
|
|
|
日時 | 1981年6月 |
演奏会名 | 杵勝会定期演奏会 |
■番号:248-2 時間(分):23分
曲名 |
唄 |
三味線 |
備考 |
注文内容 |
秋の色種 |
杵屋禄三、杵屋勝之弥、芳村伊四郎、松島藤次郎 |
杵屋勝之助、(上調子)杵屋裕光、杵屋勝国、(上調子)杵屋禄宣 |
琴 米川裕枝 |
|
|
|
日時 | 演奏会名 |
1987年6月 | 杵勝会定期演奏会 |
曲名 | 秋の色種 |
唄 | 杵屋禄三、杵屋勝之弥、芳村伊四郎、松島藤次郎 |
三味線 | 杵屋勝之助、(上調子)杵屋裕光、杵屋勝国、(上調子)杵屋禄宣 |
備考 | 琴 米川裕枝 |
注文内容 |
|
|
|
日時 | 1987年6月 |
演奏会名 | 杵勝会定期演奏会 |
■番号:261-1 時間(分):22分
曲名 |
唄 |
三味線 |
備考 |
注文内容 |
秋の色種 |
杵屋勝美佳杵屋勝繁美杵屋勝美早登 |
杵屋勝代美、杵屋勝代利、(上調子)杵屋勝代 |
|
|
|
|
日時 | 演奏会名 |
1992年6月 | 杵勝会定期演奏会 |
曲名 | 秋の色種 |
唄 | 杵屋勝美佳杵屋勝繁美杵屋勝美早登 |
三味線 | 杵屋勝代美、杵屋勝代利、(上調子)杵屋勝代 |
備考 | |
注文内容 |
|
|
|
日時 | 1992年6月 |
演奏会名 | 杵勝会定期演奏会 |
■番号:290-4 時間(分):21分
曲名 |
唄 |
三味線 |
備考 |
注文内容 |
秋の色種 |
上)杵屋勝乃夫、杵屋勝一子、杵屋勝里乃 下)杵屋勝昭、杵屋勝一佳
|
上)杵屋勝芳寿、杵屋勝くに緒、(上調子)杵屋勝孝 下)杵屋勝四久、(上調子)杵屋勝多栄
|
|
|
|
|
日時 | 演奏会名 |
2000年6月 | 杵勝会定期演奏会 |
曲名 | 秋の色種 |
唄 | 上)杵屋勝乃夫、杵屋勝一子、杵屋勝里乃 下)杵屋勝昭、杵屋勝一佳
|
三味線 | 上)杵屋勝芳寿、杵屋勝くに緒、(上調子)杵屋勝孝 下)杵屋勝四久、(上調子)杵屋勝多栄
|
備考 | |
注文内容 |
|
|
|
日時 | 2000年6月 |
演奏会名 | 杵勝会定期演奏会 |
■番号:293-3 時間(分):20分
曲名 |
唄 |
三味線 |
備考 |
注文内容 |
秋の色種 |
上)坂田仙蔵、杵屋勝利郎、杵屋勝吉治 下)杵屋勝之弥、杵屋禄人
|
上)杵屋和四之、杵屋勝招也、(上調子)杵屋浩基 下)杵屋勝錦吾、(上調子)杵屋勝進次
|
|
|
|
|
日時 | 演奏会名 |
2001年6月 | 杵勝会定期演奏会 |
曲名 | 秋の色種 |
唄 | 上)坂田仙蔵、杵屋勝利郎、杵屋勝吉治 下)杵屋勝之弥、杵屋禄人
|
三味線 | 上)杵屋和四之、杵屋勝招也、(上調子)杵屋浩基 下)杵屋勝錦吾、(上調子)杵屋勝進次
|
備考 | |
注文内容 |
|
|
|
日時 | 2001年6月 |
演奏会名 | 杵勝会定期演奏会 |
■番号:299-2 時間(分):22分
曲名 |
唄 |
三味線 |
備考 |
注文内容 |
秋の色種 |
上)杵屋利光、松永忠次郎 下)杵屋勝之弥、杵屋勝彦、杵屋勝六三
|
上)杵屋勝正雄、(上調子)杵屋浩基 下)杵屋勝招也、杵屋正人、(上調子)杵屋勝十朗
|
|
|
|
|
日時 | 演奏会名 |
2003年6月 | 杵勝会定期演奏会 |
曲名 | 秋の色種 |
唄 | 上)杵屋利光、松永忠次郎 下)杵屋勝之弥、杵屋勝彦、杵屋勝六三
|
三味線 | 上)杵屋勝正雄、(上調子)杵屋浩基 下)杵屋勝招也、杵屋正人、(上調子)杵屋勝十朗
|
備考 | |
注文内容 |
|
|
|
日時 | 2003年6月 |
演奏会名 | 杵勝会定期演奏会 |
■番号:315-2 時間(分):22分
曲名 |
唄 |
三味線 |
備考 |
注文内容 |
秋の色種 |
上)杵屋勝昭、杵屋幸子、杵屋勝一子 下)杵屋勝一佳、杵屋勝乃夫
|
上)杵屋静子、杵屋勝芳寿、(上調子)杵屋勝真代 下)杵屋勝四久、(上調子)杵屋勝くに華
|
|
|
|
|
日時 | 演奏会名 |
2007年6月 | 杵勝会定期演奏会 |
曲名 | 秋の色種 |
唄 | 上)杵屋勝昭、杵屋幸子、杵屋勝一子 下)杵屋勝一佳、杵屋勝乃夫
|
三味線 | 上)杵屋静子、杵屋勝芳寿、(上調子)杵屋勝真代 下)杵屋勝四久、(上調子)杵屋勝くに華
|
備考 | |
注文内容 |
|
|
|
日時 | 2007年6月 |
演奏会名 | 杵勝会定期演奏会 |
■番号:1-2 時間(分):3分
曲名 |
唄 |
三味線 |
備考 |
注文内容 |
明の鐘 |
杵屋佐登代 |
今藤綾子 |
|
|
|
|
曲名 | 明の鐘 |
唄 | 杵屋佐登代 |
三味線 | 今藤綾子 |
備考 | |
注文内容 |
|
|
|