演奏会情報
●長唄杵勝会第13回全国大会京都南座公演 開催日:令和5年6月27日(火)28日(水)

令和5年6月27.28日の二日間、京都南座にて杵勝会全国大会を開催致します。
長引くコロナ禍の中、今できることを着々と続け、伝統文化である長唄の灯を絶やさぬよう活動を進めて参ります。
多くの皆様が楽しんでご参加できるよう工夫した多彩なプログラムを製作中です。
この伝統文化の一大イベントに是非ご参加下さい。
- 祝典曲『元禄花見踊』出演者募集中 京都南座で二百人の大合奏に参加しませんか?
四百年を超え日本最古の歴史をもつ劇場・南座での大合奏に是非ご参加下さい。杵勝会所属の師匠に習われている方は、お名取でない方もご出演いただけます。お申し込みはお早目に杵勝会までお知らせ下さい。
- 子供楽団『ともやっこ』出演者募集中 大舞台にお子様の晴れ姿を!
高校生以下のお子様は、流派、男女問わずどなたでも基本会費無料(出演登録料五千円)でご出演頂けます。長唄を知らないお子様には、全国各地の杵勝会の師匠を紹介致します。是非、南座の舞台で伝統芸能を体験して下さい。日本の文化に触れる貴重な一日になるでしょう。
- 全国大会 全国各地のご社中による長唄発表会
杵勝会員の方々の日頃のお稽古の成果をお披露目致します。長唄演奏と共に、四季折々に変化する美しい舞台も合わせてお楽しみください。
- 杵勝会恒例長唄メドレー『抄曲集』
今回も新たな構成でお届けします。毎回趣向を変えお楽しみ頂いている「抄曲集」。耳で聴くだけでなく目でも楽しめる長唄。舞台に次々現れる日本の美しい情景、南座の舞台機構を駆使した立体演奏に期待ください。
--------------------------------------------------------
【公演概要】
▼公演名称 : 長唄杵勝会 第13回全国大会 京都南座公演
▼公演日時 : 令和5年6月27日(火)28日(水)
▼公演会場 : 京都 南座
▼お問合せ先 : 杵勝会事務局
TEL:03-3505-1052(平日10時~16 時)
MAIL:kineya@js9.so-net.ne.jp
▼主催 : 一般財団法人 杵勝会